キャッシングは口座振り込みのほか、全国のコンビニATMや提携金融機関のATMが利用可能ですが、申し込み方法がネット、毎月の返済が口座振替のみとなっている点が大きな特徴です。
楽天銀行スーパーローンでの具体的な借入から返済までの方法について詳しくご説明します。
もくじ
楽天銀行スーパーローンの申し込みから借入れ・返済までの流れ
楽天銀行スーパーローンの申し込みから契約手続き、借入、返済までの流れは次のようになっています。
- 申し込み(受付メールが届く)
- 審査(審査結果メールが届く)
- 在籍確認・本人内容確認
- 必要書類提出
- 契約手続き完了
- ローンカード発行(後日郵送)
- 借入
- 返済
申し込みをするとすぐに審査が行われ、審査結果がメールで届きます。
審査に通ると、在籍確認、本人確認、必要書類の提出を経て、契約手続きが完了します。
借入は、口座振り込みキャッシングと提携金融機関やコンビニのATMから、返済は口座振替の自動引き落とし、随時返済についてはATM、または銀行振り込みでの返済が可能です。
パソコンやスマホからのネット申込みのみ
楽天銀行スーパーローンの申し込みは、公式HPから、パソコンやスマホを通してインターネットで申し込みます。
楽天銀行は店舗を持たないので、楽天銀行スーパーローンの申し込みはインターネットのみとなっています。
電話での問い合わせはできますが、郵送や電話での新規申し込みは受け付けていないので注意が必要です。
在籍確認、本人確認は審査完了後に行われ、その後、必要書類を提出します。
ローンカードの発行は郵送のみとなっているので、他の金融機関のように、自動契約機でその場でカード発行ということはできません。
申し込み日に即日融資を受けたい場合は、口座振り込みによるキャッシングが可能です。
借入方法はネットキャッシング、ATM、電話キャッシングの3つ
楽天銀行スーパーローンの借入は、ネットで依頼をして指定の口座に希望額を振りこんでもらうネットキャッシング、提携ATMからローンカードでキャッシング、電話で融資を依頼する電話キャッシングの、3つの方法が用意されています。
ネットキャッシングで手軽に振込み
パソコン、スマートフォン、携帯電話から依頼手続きをするだけで、必要な金額が指定口座に振り込まれます。振込み手数料はかかりません。
振込み口座に楽天銀行を指定している場合、振り込み依頼は24時間受付可能、いつでも即時振込みが行われます。
楽天銀行以外の金融機関を指定している場合は、金融機関の営業時間のみ振込みが可能です。
平日の朝9時から午後3時以外の時間に依頼をした場合は、翌営業日の振込みになります。
提携金融機関やコンビニのATMでいつでも利用できる
楽天銀行スーパーローンのローンカードを使っての借入は、全国の提携金融機関、コンビニの提携ATMから、都合に合わせて便利に利用可能です。
コンビニATMの利用手数料は基本的に、いつでも、何回でも無料です。
提携金融機関では利用手数料が有料となっている場合があります。
有料の場合の利用手数料は、1万円以下のお借入で108円、1万円超のお借入で216円です。
いずれの場合も、ATMの時間外手数料はかかりません。
金融機関によっては、土に祝日の利用が借入のみに制限される場合や、借入のみ取扱っている場合があります。
楽天銀行スーパーローンを利用可能なATM
利用手数料無料のATM | |
---|---|
借入・返済利用可 | ローソンATM、イーネット、セブン銀行、イオン銀行 |
土日祝日は借入のみ | 三井住友銀行、みずほ銀行 |
利用手数料有料のATM | |
借入・返済利用可 | 三菱UFJ銀行、しんきんバンク、仙台銀行、横浜銀行、北陸銀行、十六銀行、西日本シティ銀行 |
土日祝日は借入のみ | りそな銀行、北洋銀行、埼玉りそな銀行、群馬銀行、スルガ銀行、大垣共立銀行、百十四銀行 |
借入のみ利用可 | 北海道銀行、みちのく銀行、東北銀行、きらやか銀行、東邦銀行、八千代銀行、ちばぎん、千葉興業銀行、武蔵野銀行、常陽銀行、足利銀行、北國銀行、静岡銀行、みなと銀行、京都中央信用金庫、広島銀行、もみじ銀行、トマト銀行、愛媛銀行、香川銀行、徳島銀行、親和銀行、宮崎銀行、 |
※E-ネットはファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップなどのコンビニが加盟しています。
カードセンターでは電話キャッシングも依頼可能
楽天銀行スーパーローンの利用に関しての質問や相談は、楽天銀行 カードセンターで受け付けています。
24時間専属オペレーターが受け付けているので、困ったときにいつでも気軽に相談ができます。
カードセンターでは、質問や相談に答えてくれるほか、電話でのキャッシングの依頼も受け付けています。
【楽天銀行 カードセンター】
0120-730-115
毎月の返済は登録口座からの自動引落のみ
楽天銀行スーパーローンの毎月の返済は、登録の口座からの自動引き落としになります。
ATMから毎月の返済をすることはできません。ATMからの返済は、随時返済のみ取扱いが可能です。
返済額は毎月15日前に確定
楽天銀行スーパーローンの返済金額は、毎月の返済日の15日前(請求確定日)に確定、請求確定日時点での利用状況によって返済金額が決まります。
月々のカードローン返済は、申し込み時に登録された預金口座から自動で引落しされます。
支払日は1日、12日、20日、27日のいずれかから選択。27日は、楽天銀行口座を引落口座として指定した場合のみ選ぶことができます。
金融機関によっては返済日を指定できない場合があるので、楽天銀行スーパーローンの公式HP等で事前にご確認ください。
随時返済ならATM・ネットバンキング・口座振込み
毎月の返済のほかに、都合に合わせて随時返済が可能です。
返済は1,000円単位、店舗によっては1円単位で金額を指定することができます。
随時返済は、提携ATMから、ネットバンキングで、銀行口座への振込みで返済することができます。
ATM、ネットバンキングの場合は利用手数料無料。
専用のカードローン返済口座宛に振込で返済する場合は、振込手数料を負担する必要があります。
金融機関によっては、土日祝日は返済ができない場合や、カードローンの返済を取り扱っていない場合があるので注意が必要です。
楽天銀行スーパーローンの返済ができるATM | |
---|---|
いつでも利用可 | ローソンATM、イーネット、セブン銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、しんきんバンク、仙台銀行、横浜銀行、北陸銀行、十六銀行、西日本シティ銀行 |
土日祝日は返済不可 | みずほ銀行、りそな銀行、北洋銀行、埼玉りそな銀行、群馬銀行、スルガ銀行、大垣共立銀行、百十四銀行 |
楽天銀行スーパーローンでスムーズな借入れを
申し込みはインターネットからのみ受け付け、借入は提携ATM、口座振り込み、毎月の返済は口座からの自動引き落としのみ対応しています。
毎月の期日以外の随時返済は、提携ATM、ネットバンキング、口座振り込みで返済が可能です。
ATMの利用手数料は、金融機関によっては有料の場合がありますが、コンビニATMはいつでも無料で便利に利用することができます。