大口ローン専門のユー・ファイナンスは本社が東京都台東区、平成17年8月設立の消費者金融業者。店舗は1店のみで東京都より貸金業の登録・認可を受けおり、。登録番号は(4)第29876号です。日本貸金業協会には会員登録はしておりません。しかし闇金等ではなく、れっきとした中堅貸金業者です。今回は大口ローンに特化しているユー・ファイナンス、その審査と評判を探っていきます。
もくじ
ユー・ファイナンスのポイント
- ローンは2種類、借換ローンと不動産担保ローン
- 審査は申込方法(ネット・店舗)に関わらず対面審査が原則
- 資金使途自由の小口融資は取扱いなし
ビッグローンのスペック
実質年利 | 年7.3%~年15.0% |
---|---|
借入限度額 | 100万円~700万円 |
借入単位 | 1万円 |
審査時間 | 定めず |
即日融資 | 定めず |
在籍確認 | 電話 |
保証人の有無 | 原則不要 |
公式HP | http://omatome-ucs.com/ |
不動産担保ローンのスペック
実質年利 | 年4.5%~年15.0% |
---|---|
借入限度額 | 100万円~3,000万円 |
借入単位 | 1万円 |
審査時間 | 定めず |
即日融資 | 定めず |
在籍確認 | 電話 |
保証人の有無 | 原則不要 |
ユー・ファイナンスの便利な取扱いローン
「借換ローン」と「不動産担保ローン」が利用できる
ユー・ファイナンスではローンの借り換えを検討している人向けのビッグローン(貸金業法に基づく借換ローン)と所有資産を有効活用したい人向けの不動産担保ローンを取り扱っています。
いわば大口融資専門の消費者金融業者と言えます。
また不動産担保ローンの融資上限額は3,000万円となっていますが、内容によってはそれ以上でも相談可能とウェブサイトに書かれています。
借換ローン(ビッグローン)って何?
ビッグローン(貸金業法に基づく借換ローン)の対象となるのは「貸金業者(含むみなし貸金業者)からの借入」で銀行カードローン・クレジットカードのショッピングは対象外です。
ここで「みなし貸金業者」とは、貸金業者を廃業して、既に貸し付けした債権の回収業務だけ行っている会社のことをいいます。
平成22年の改正貸金業法施行に伴い、多くの消費者金融業者が廃業して「みなし貸金業者」に転換しました。
しかしこれらの会社が債権を回収している間は貸金業法の適用を受けますので、ユー・ファイナンスのようにこの「みなし貸金業者」の貸金も含んだ他消費者金融業者の貸金をビッグローン(貸金業法に基づく借換ローン)で「まとめて」取り込めることが可能になるのです。
ビッグローン(貸金業法に基づく借換ローン)の目的は数社に分散している借入金をまとめることで、毎月の返済金額や金利の負担を軽減することです。
ただ借換の方法次第では、返済は楽になる一方金利が上がってしまうなど、逆に総返済金額が増加してしまうデメリットも発生する場合があるので、事前に十分な検討が必要です。
不動産担保ローンって何?
現在所有している不動産(土地・建物)を担保にローンを借入して、その資金をいろいろな目的に利用することで生活を向上させたり利益を生む投資に振り向けることも可能です。
たとえば、子供の教育資金として利用したり、投資用ワンルームマンションなど収益物件の購入費用に充てるなどです。
あるいは、もしその所有不動産にすでに住宅ローン等の先順位の担保の設定があっても、ユー・ファイナンスが後順位でも抵当権の設定余力があると認めてくれれば、その担保の枠を利用して別途不動産担保ローンを利用することができます。
またこの場合、先順位の住宅ローンの残高が返済により減ってくれば、さらにユー・ファイナンス用に担保の利用枠が増えてきますので、さらにローンを増額することもできます。
このように不動産担保ローンは本来「遊休地」になっているような土地・建物でもそれを担保にローンを組むことで新たな活用方法を開発することができるのです。
申込から融資までの流れと必要書類
ユー・ファイナンスの営業時間は平日10:00~18:00、第2第4土曜日10:00~15:00、(第1第3土・日・祝日休日)となっています。
申し込みはインターネットか店舗窓口で受付
ネット申し込みの流れ
- 申込フォームより必要事項を入力、24時間受付可能
- 一次審査(審査結果の連絡)
- 来店審査(原則必要)あわせて必要書類の提出
- 融資手続き
店舗窓口の申し込みの流れ
- 電話にて店舗窓口への訪問時間の予約取り
- 予約完了後店舗窓口訪問、担当者が対応
- 対面審査あわせて必要書類の提出
- 融資手続き
各ローンの必要書類は以下の通りです。
ビッグローン
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
などの身分証明書と、
- 源泉徴収票等所得証明書
不動産担保ローン
不動産担保ローンを申し込む場合、および契約締結時の必要書類は以下の通りです。
申込・審査時
- 土地建物登記簿謄本
- 公図等
- 健康保険証
- 運転免許証
- パスポート
- 源泉徴収票等所得証明書
契約時
- 印鑑証明書
- 実印
- 権利証
融資スタイルと在籍確認について
ユー・ファイナンスでは大口の借換ローンと不動産担保ローンに特化した営業スタイルをとっているので資金使途自由な小口融資は受付しておりません。
また金利はビッグローンの場合、年7.3%~年15.0%と比較的低めに設定されています。
大口融資専門で融資金額が大きくなるので基本は店舗に訪問して面談審査を受けねばなりません。
ところが店舗は東京に1店舗のみなので地方の人は不便であまり申し込みのメリットはなさそうです。
当然在籍確認は電話でなされますが、勤務先への電話は個人名で架けるなど、配慮はしてくれます。
ユー・ファイナンスの評判と口コミ
接客対応はよいとの評判です。
大きな融資相談の場合はまず時間をかけてゆっくり商談する必要があることから感じの良い接客態度という評判は悪いことではありません。
また他社10社以内なら低金利で借換OKとの口コミがありました。
借換ローン専門にやっているので会社としては別にいいと思いますが、そもそも他社取引を10社もやっている多重債務者を顧客として受け入れるということに疑問点を感じるので、口コミとしてもあまり信頼性を感じません。
参考程度にしてください。
他社の借入で返済が延滞状態だと申し込みが難しいとの口コミありましたが、これは当然ですね。
中堅消費者金融業者は、ほぼ同じ対応をしています。
さらにいくつかの口コミで、ユー・ファイナンスに融資の条件に保証会社をつけることを要求されたと書かれていました。
少なくてもユー・ファイナンスのウェブサイトには保証会社が必要だとの記載はありません。
運用としてやられているのかもしれませんが、サイトに書かれていないものがもし契約でなされていると仮定すると、やや不安感を覚えます。
申し込みの前にちゃんと会社に融資条件を確認する必要があります。
ユー・ファイナンスの詳細情報
ビッグローン詳細情報
金利適用方式 | 単一金利 |
---|---|
無利息期間 | なし |
遅延利率 | 実質年率20.0% |
返済方式 | 元利均等返済 |
返済タイミング | 毎月1回定額返済 |
返済額 | ※返済シミュレーション参照 |
返済期間 | 最長10年 |
返済回数 | 1回~120回 |
貸付対象者 | 満20歳以上の安定した収入のある人 |
利用用途 | ローン借換専用 |
担保の有無 | 原則不要 |
不動産担保ローンの詳細情報
金利適用方式 | 単一金利 |
---|---|
無利息期間 | なし |
遅延利率 | 実質年率20.0% |
返済方式 | 元利均等返済、一括返済 |
返済タイミング | 毎月1回定額返済 |
返済額 | ※返済シミュレーション参照 |
返済期間 | 最長10年 |
返済回数 | 最長120回 |
貸付対象者 | 満20歳以上の安定した収入のある人 |
利用用途 | 自由 |
担保の有無 | 土地建物等 |
ユー・ファイナンスの返済シミュレーション
借入金額 | 適用金利 | 返済回数 | 各回返済額 | 返済総額 |
---|---|---|---|---|
100万円 | 15.0% | 36回 | 34,665円 | 1,247,909円 |
200万円 | 15.0% | 60回 | 47,579円 | 2,854,733円 |
300万円 | 15.0% | 84回 | 57,890円 | 4,862,660円 |
500万円 | 10.0% | 108回 | 70,393円 | 7,602,375円 |
700万円 | 7.3% | 120回 | 82,362円 | 9,883,367円 |