[myfp id=”1176094204571403277990b”]
アコムの金利は申込み時の条件により決まっているので、自動的に変更されることはありませんが、金利を引き下げてもらえるようアコムに直接交渉することができます。
また、金利引き下げの案内がアコムから来ることもあるようです。
このページでは、アコムの金利を引き下げてもらう方法についてご説明します。
もくじ
アコムは条件によって金利を引き下げてもらえることも
アコムの借入れ金利は、必ずということではありませんが、条件次第では交渉して引き下げてもらうことができるようです。
どういう条件であれば、金利引き下げ交渉に応じてもらえるのでしょうか?
あるいは、どのようなときに金利を下げてもらうことができるのでしょうか。
金利を下げてもらえるケース
- 優良顧客と認識されれば、金利引き下げ交渉に応じてもらえる
- 借入れ限度額を増額することで金利を下げられる
- 金利の低い借り換え専用ローンを利用する
- アコムから金利引き下げの提案が来る
条件に当てはまったら金利引き下げ交渉の電話を
消費者金融のアコムに自分から電話をして、金利引き下げの交渉をすることができます。
アコムを利用し始めてすぐに交渉するのはおすすめしませんが、キャッシングや金利についての相談はいつでも受け付けているので、一定期間アコムを利用してきちんと返済を続けているのであれば思い切って金利引き下げの相談をしてみても大丈夫です。
金利引き下げの相談は総合カードローンデスクへ
アコムに金利引き下げの交渉をするには、アコムの総合カードローンデスクに電話をします。
受付時間は平日の朝9時から夕方6時まで、土日祝日は受け付けていないので注意が必要です。
金利引き下げ以外にも、利用限度額の増額や借り換えなど、様々な相談に乗ってもらえます。
総合カードローンデスク
- 電話番号:0120-629-215
受付時間:平日 9:00~18:00
金利引き下げの交渉は電話がおすすめ
アコムへの連絡は、店舗窓口でスタッフに直接伝えるメールか手紙を郵送するなどの方法がありますが、金利引き下げの交渉は電話での連絡をおすすめします。
店舗窓口に行っていきなり金利の引き下げを求めても、断られる場合が多いようです。
アコムの総合カードローンデスクに電話をして相談するようにしましょう。
金利引き下げを依頼する際の注意事項
アコムへの交渉をするときには、高圧的な態度や横柄な言葉使いをしないように気をつけましょう。
担当者に不快な思いをさせてしまっては、話を聞いてもらうこともできません。
まずは、「金利の引き下げをお願いしたいのですが」と相談してみましょう。
「返済が厳しいので…」というような相談の仕方は、今後のキャッシング利用に影響してしまう可能性があるのでおすすめしません。
“優良顧客”と認識されるためにするべきこと
消費者金融から優良顧客と認識してもらえると、利用限度額の増額や金利引き下げなど有利な条件でキャッシングを利用できるようになります。
どういう条件であれば、アコムから優良顧客と認識してもらえるようになるのでしょうか。
延滞しない=優良顧客ではない
では、一体どのような人が優良顧客と認識されるのでしょうか?
毎月遅れることなく返済をしていれば優良顧客、というわけではありません。
滞りなく返済が行われているのというのは最低限の条件で、その上でいくつかの条件が満たされれば、アコムで優良顧客と認識されるようです。
優良顧客と認識されるための条件
- 返済期日までに確実に返済している
- 他社でも滞りなく返済している
- 定期的なキャッシングの利用がある
- 収入が安定している(勤務状況がよい)
これらの条件を満たせば確実に優良顧客と見なされるわけではありませんが、可能性はかなり高くなります。
アコムだけでなく、他社でも延滞がないというのは重要な条件です。
優良顧客にはたくさん融資をしたい
優良顧客と認識されると、なぜキャッシングの金利や限度額を優遇してもらえるのでしょうか?
優良顧客であれば確実に返済をしてもらえるという安心感があるので、融資をする側はもっとたくさんキャッシングを利用してもらいたいと考えます。
また、優良顧客であれば他社のキャッシングも有利に利用することができるので、もっと条件のよい消費者金融に移ってしまう可能性もあります。
なので優良顧客と認識してもらえれば、より良いサービスを受けることができるようになるのです。
利用限度額を100万円以上にすると金利が下がる?
アコムのHPに、100万円未満の借入れの場合の貸付利率4.7%~18.0%、100万円以上の場合の貸付利率は4.7%~15.0%と書かれています。
これは、貸金業法により借入れ金額が100万円未満の場合と100万円以上の場合とで、それぞれの上限金利が決められているためです。
従って、借入れ限度額が100万円を超えるとアコムの金利は15.0%以下になります。
18.0%の上限に近い金利で借入れをしている人は、借入れ限度額を増額することで金利が下がる可能性があります。
おまとめローン、借り換えローンで金利が下がる?
消費者金融や銀行カードローンの多くは、複数のローンを全てまとめて1本のローンに借り換える、おまとめローンのサービスを提供しています。
アコムでも、金利の低い「借り換え専用ローン」を利用して、複数のローンを1本にまとめることができます。
ローンの借り換えは、金利を下げるチャンスです。
おまとめローンは金利の低いものを選ぼう
消費者金融など複数の会社から借入れして多重債務を抱えている場合、全ての債務を1本にまとめて管理をしやすくし、毎月の返済の負担を減らすためのローンが、おまとめローンまたは借り換えローンと呼ばれているものです。
毎月の負担が減らなければ借り換えをする意味がないので、おまとめローンはなるべく金利の低いものを選びます。
例えば、A社から金利18.0%で30万円、B社から金利18.0%で40万円、C社から金利18%で50万円を借りていた場合を考えてみます。
3本を1本にまとめてアコムで借り換えると、借入れ残高が120万円になるので、金利15.0%で借入れをすることができるので、毎月の返済額がかなり軽減されます。
ローンの借り換え時に金利交渉をしてみよう
おまとめローンを利用するときは、アコムの担当者と直接話をしながら手続きを進めます。
ローンを一本化するときの金利や毎月の返済額、契約内容などについてアコムのスタッフが相談に乗ってくれるので、そのときに金利の引き下げについて交渉することができます。
あまりに極端な引き下げは難しいかもしれませんが、例えば、他社のおまとめローンの金利を引き合いに出して金利引き下げの交渉をするという方法もあります。
優良顧客ならアコムから金利引き下げ案内が来ることも
アコムのキャッシングを一定期間利用していると、利用限度額を増額しませんかという案内が来ることがあります。金利引き下げサービスをやっていますという案内が来ることもあるようです。
アコムの利用期間が長く、滞りなく返済をしている優良顧客と認めてもらえれば、アコム側から金利引き下げを提案してもらえるということです。
もしそういう案内が来たら、チャンスなのでぜひ利用しましょう。
[myfp id=”1176094204571403277990b”]
金利引下げ交渉をしてお得にキャッシング
アコムの借入れで金利を低くしてもらうには、自分で直接金利引き下げの交渉をすることができます。
延滞をせずに確実な返済を心がけ、勤務先でも安定した収入を保っていれば、アコムから優良顧客と認識され金利を下げてもらえる可能性が高くなります。
複数の会社で借入れしている場合には、おまとめローンの利用で金利を下げることができます。
コメント