[myfp id=”423774926571ff4b4301b6″]
24時間利用できてとても便利なコンビニのATMですが、借入れや返済をするときの手数料が気になります。
銀行やコンビニのATMは1回ごとにATM利用手数料がかかってしまうので、できれば安くすませたいですね。
コンビニなどのATM手数料が安くなる時間帯や、無料で利用する方法など、ATM手数料に関する情報をまとめてみました。
もくじ
手数料無料でキャッシングできるATM
プロミスのキャッシングを利用できるATMは、以下になります。
- プロミスATM
- 提携の銀行ATM
- 提携クレジット会社のATM
- 提携のコンビニATM
- コンビニのメディア端末
プロミスATMと三井住友銀行のATMはいつでも手数料無料で利用できますが、それ以外のATMは1回ごとにATM利用手数料が必要になります。
プロミスATMはいつでも手数料無料
プロミスATMはプロミスの店舗や自動契約機の近くに設置され、カードを発行したあとすぐにATMを利用できるようになっています。
プロミスATMなら借入れも返済も、いつでも手数料無料で利用できます。
早朝、深夜は営業していませんが、平日、土日祝日も朝7時から夜24時まで利用できてとても便利です。
三井住友銀行ATMもいつでも手数料が無料
SMBCコンシューマーファイナンスプロミスは、三井住友銀行のATMも借入・返済共にいつでも手数料無料で利用できます。
三井住友銀行のATMの営業時間は店舗によって異なりますが、ATMの設置台数が多いので、近くにプロミスATMがないときにはオススメの提携ATMです。
三井住友以外の銀行ATMは有料
三井住友銀行以外にも、プロミスのキャッシングを利用できる金融機関がたくさんあります。
ただし、どの金融機関の場合でも毎回ATMの利用手数料がかかります。
プロミスの借入れ、返済ができるその他の金融機関
- 三菱UFJ銀行
- 西日本シティ銀行
- セブン銀行
- イオン銀行
- 横浜銀行
- 東京スター銀行
- 第三銀行
- 福岡銀行
- 静岡銀行
プロミスの借入れができる金融機関
- 親和銀行
- 広島銀行
- 八十二銀行
プロミスの借入れ、返済ができるクレジット会社
- クレディセゾン
セブン・ローソン・イーネットのコンビニATMは有料
プロミスのキャッシングを一番便利に利用できるのは、24時間営業しているコンビニのATMです。
セブン銀行、ローソンATM、イーネットのATMで借入れ、返済が可能です。
ただし、毎回必ずATMの利用手数料がかかります。
返済のみ利用可能なコンビニのメディア端末は手数料無料
コンビニに設置されているメディア端末を使って、プロミスの返済をすることができます。
メディア端末では借入れは利用できません。
利用できるのはローソンのLoppi、ミニストップのLoppi、ファミリーマートのFamiポートになり、利用手数料はかかりません。
提携ATMの利用手数料
提携金融機関、提携コンビニのATMでは、1回の利用ごとにATM利用手数料が必要になります。
利用手数料は利用時間帯にかかわらず、取引利用額に応じて金額が異なります。
ATM利用手数料
取引金額 | 借入れ | 返済 |
---|---|---|
1万円以下 | 108円 | 108円 |
1万円超 | 216円 | 216円 |
プロミスのポイントサービスでお得にキャッシング
プロミスのキャッシングを24時間利用できてとても便利なコンビニですが、毎回利用手数料がかかってしまいます。
実は、プロミスのキャッシングを利用するときのコンビニのATM利用手数料を無料にする方法があります。
それは、プロミスのポイントサービスです。
提携ATMの利用手数料が無料に
プロミスのポイントサービスで貯めたポイントは、お得なサービスと交換することができます。
その一つが、提携ATM利用手数料無料サービスです。
40ポイント貯まると、提携ATM利用手数料無料サービスを1回利用でき、申込みをしたその日から翌月の最終日まで、提携ATM利用手数料が全て無料になります。
月の初めに申込めば、対象期間は約2ヶ月間になります。
利用回数の制限はなく、期間中の利用手数料が何回でも全て無料になるのでかなりお得です。
30日無利息もしくはATM手数料無料サービスから選べる
プロミスのインターネット会員サービスに登録すると、プロミスのポイントサービスを利用することができます。
インターネット会員への申込みは、プロミスへの申込み時にメールアドレスを登録すればOKです。
インターネット会員に登録すると、プロミス申込み時に30日間無利息サービスも利用できるのでとてもお得です。
迷っている方は、とりあえず申込んでおくことをおすすめします。
貯まったポイントは、以下の2つのサービスに利用できます。
- 提携ATM手数料無料サービス
- 30日間無利息サービス
メールアドレスに申込むと、初回登録時ポイントとして100ポイント獲得できるので、申込むだけで最低2回は提携ATM手数料無料サービスを利用できるのです。
無利息サービスでは、ポイントに応じて、一定期間プロミスキャッシングを無利息で利用できます。
銀行振込キャッシングならいつでも手数料無料
ATMでの利用のほかに、プロミスでは銀行振込のキャッシングも可能です。
指定した銀行口座にいつでも希望の金額を振り込んでもらえるとても便利なサービスです。
銀行振込なので振込手数料を負担しなければいけないと思っている人が多いのですが、プロミスが振込手数料を負担してくれるので、利用者には振込手数料がかかりません。
振込キャッシング利用方法
プロミスの振込キャッシングを利用するには、振込先の銀行口座を登録する必要があります。
「瞬フリ」の振込時間については三井住友銀行やジャパンネット銀行をはじめとした、全国約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でも振込みが可能です。※金融機関によって振込実施時間が異なります。ご利用の金融機関の振込実施時間をご確認ください。
約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でもご利用可能
振込キャッシングの申込み手順
- プロミスと契約を完了する
- プロミスのインターネット会員に登録する
- 指定銀行口座を登録する
- インターネット会員サービスにログインする
- 振込キャッシングの申込をする
- 指定銀行口座に指定金額が振込まれる
振込キャッシングにはメリットとデメリットがある
手軽で便利な振込キャッシングなら、ATMまで行かなくてもいつでもどこでも、スマホから簡単に振込依頼をしてお金を振り込んでもらえます。
振込手数料はいつでも無料です。
しかし、振り込まれたお金を銀行から引き出すときに手数料がかかってしまう場合があります。
また、三井住友銀行やジャパンネット銀行などの24時間振込可能な金融機関に振込を依頼すると、平日の9時から2時50分までの時間帯以外は当日の9時半以降か、翌営業日の9時半以降の扱いになってしまいます。
金曜日の夕方に振込を依頼すると、月曜日の朝9時半の振込みになってしまうので注意が必要です。
振込キャッシングのメリット・デメリット | |
---|---|
メリット | ATMを探す必要がない |
いつでも、どこでも申し込める | |
パソコン・スマホで手軽に申し込める | |
振込手数料無料 | |
「瞬フリ」の振込時間については三井住友銀行やジャパンネット銀行をはじめとした、全国約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でも振込みが可能です。※金融機関によって振込実施時間が異なります。ご利用の金融機関の振込実施時間をご確認ください。 約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でもご利用可能 | |
デメリット | 銀行により、引き出し時にATM手数料がかかる |
銀行により、振込みタイミングが遅れる | |
銀行により、土日祝日は利用できない |
[myfp id=”423774926571ff4b4301b6″]
手数料も考えてお得にキャッシング
プロミスのキャッシングをATMから利用するときは、プロミスのATMか三井住友銀行のATMがお得です。
いつでも、借入金額にかかわらず手数料無料で使えます。
プロミスのポイントサービスで貯まったポイントを使えば、コンビニのATMも無料で利用することができてお得です。
コメント