借り換えローンのメリット
総支払額を少なくなる
借り換えやおまとめを目的とした商品では、設定金利が低く設定されているという特徴があります。
これは、何度も借り入れができるカードローンよりも、追加融資のない目的別ローンの方が設定されていた金利が低いということが理由です。金利が低くなることで、総支払い額が少なくすることができます。
もちろん一本化することで、返済回数は月1回にまとめられ、月額の返済額も減らすこともできます。金利がバラバラの複数借り入れがある人にとって、借り換えやおまとめをすることの最大のメリットは、ここにあります。
支払日のまとめて計画的に返済!
複数の支払日をまとめることができ、毎月の支払い額が固定化されるため、支払い計画を立てることが容易になります。
また、金利の設定についても固定金利を選択することで、完済までの金額を固定化することができます。繰り上げ返済等もしやすくなり、完済前の期間を短くすることにつながります。
支払い計画をはじめとする、今後の見通しが立てやすくなるということも、借り換えやおまとめをする大きなメリットの1つです。
借り換えローンのデメリット
追加借り入れの可否に注意
借り換えやおまとめといった金融商品は借金の完済を目的とした、金融商品です。
そのため、カードローンやキャッシングと異なり、追加融資を受けることができないという条件の商品が多くなっています。
急にお金が必要になっても、追加融資を受けることができないため、変更しない方が良かったと思う人も多いと言われています。
しかし、借り入れができないからといって、他社のカードローンやキャッシングの申し込みを行っても、審査が通らないということが起こります。
これは、現在の借金を完済使用としているのに追加で借り入れをすることで、返済自体が滞り、融資をしても回収できない可能性が高くなるためです。
そのため、乗り換えローンやおまとめローンに、追加融資が可能というオプションがついている場合もありますが、確実に利用できるわけではありません。
これから、いくら必要になるのか、返済だけではないお金の流れを考えて契約することが非常に大切です。
審査に時間がかかってしまう場合も
低金利をはじめとする利用者優位の商品であるため、金融機関が融資に対して慎重になり、審査自体が厳しくなるため、審査に時間がかかることが多くなります。
金融機関では、通常のキャッシングやローンの審査と同様に申し込み内容から調査し、スコアリングするのですが、そのスコアが非常に厳しいのが現状です。
借り換えをしたくても、タイミングによってどこの審査も通らないということも往々にして起こっています。
重視される審査基準は、
- 年齢
- 居住年数
- 同居人
- 職業
- 勤続年数
- 年収
- 電話番号
の7項目で、他審査項目よりも重視されているのは、「しっかりと返済できる人」かどうかということです。そのための信用について、前述の項目等で判定されています。
また、返済を延滞したことがあったり、債権整理など履歴があったりすると非常に厳しくなってしまいます。
キャッシング商品ではギリギリで通っていた人も、審査が通過できないということもよくあります。特に、他社からの借り入れ件数が重要となります。
5件以上は即アウト、4件は微妙なラインで、目安としては3件以下になるように借金を返済してから、申し込みをすることが大切です。
利率だけではない!支払い総額が高くなる場合も
借り換えやおまとめ商品を契約したのにもかかわらず、支払い総額が現在よりも高くなってしまうということがあります。
借り換えやおまとめをしたことで、金利は確実に低くなるので安心してしまうことが多く、返済期間について注意が向かないことが多いためです。
また、毎月の返済金額を少額に設定すると目の前の金額は少なくなりますが、総額を見ると大きくなってしまうということがあります。
借り換えを行う際には、金利や月額の返済額だけではなく、返済期間も必ず確認するようにしましょう。返済期間が長くなることで、低金利であっても、結果的に支払う利息は大きくなってしまいます。
特に、金利選択時に変動金利を選んだ場合は、注意が必要です。変動金利の場合は、今現在の金利が低く設定され、後で大きく上がるということが起こる可能性が高いためです。
借り換えやおまとめをする際には、契約期間についてもしっかりとシミュレーションを行うことが大切です。
コメント