もくじ
複数借入ならおまとめの方が良い理由「100万円の上限金利は15%」
ローンやキャッシングは非常に便利な面がある一方で、複数の商品を利用していたり、返済のための借金を繰り返してしまったりすることへのリスクがあります。既に、2社以上のカードローンやキャッシングを利用している場合は、その予備軍と考えもよいでしょう。
そんなときこそ、借り換えやおまとめローンを活用して支払い総額を減らすという工夫が必要になります。
利息について定めている「利息制限法」では、10万円未満では20%、100万円未満では18%、100万円以上では15%を上限金利として定めています。この利息の上限を活用して、現在の金利よりも低い金利になるようにシミュレーションしてみましょう。
借り換えやおまとめローンを利用すると1社での借り入れ金額が大きくなり、金利を低くすることが可能になります。上限金利で借りている場合は、是非検討することをオススメします。
借り換え審査がキャッシングより厳しいその理由とは?
借り換えやおまとめローンの審査は、一般的に他のキャッシングやカードローン審査よりも厳しいとされています。これは、一般の審査よりも条件等が厳しく設定されているためです。
借り換えやおまとめローンといった商品は、金融機関よりも利用者が有利な商品であるだけではなく、計画的に借り換えを検討しているというのではなく、すでに返済が苦しいといった資金繰りに窮している人が申し込みをするという側面があります。
これから計画的に返済をしていくという人が多いため、本当に返済が可能なのかどうか、その人の返済能力を厳しく見極める必要があります。そのため、審査自体がきびしくなり、時間が掛かることになります。
審査が長く、厳しい分、利用することのメリットが大きいことを意識して、上手に審査と向き合っていくことが大切です。
キャッシングの借り換え審査落ちを防ぐための3つのポイント
条件面などで審査の厳しい、借り換えやおまとめローンの審査を通過しやすくするためのポイントが3つあります。
- 申し込み条件を確認すること
- 収入証明を提出して信用を得ること
- 現在の借入の返済がきちんと出来ていること
借り換えやおまとめローンの審査では、返済能力が重視されています。特に、安定した収入があること、これまでの返済履歴が重要です。
そのために、収入証明書や現在の給与明細等を提出し、少しでも信用度を上げる工夫をすることが非常に大切になってきます。
収入の他には、年収の制限や勤務年数、ローン有無によって細かく決められています。基本的には、これらの条件を満たせなければ、申し込みをしても審査を通過することはありません。
しかし、返済の能力があることや特別な事情等がある場合は、契約できることがありますので、申し込みの前に相談をすることも重要です。
コメント